ポイ活ゲーム攻略

ポイ活用スマホゲーム案件の攻略記事

【三國志真戦】勢力15000/20000のポイ活ゲーム攻略

三國志真戦勢力15000のポイ活攻略についてまとめました。

勢力値の上げ方や効率のよい進め方などこれからプレイする方の参考になると思います。

 

※勢力20000の情報も追記しました

 

 

f:id:gamedepoikatu:20211110092212p:plain


目次

 

■かかる時間

10日~16日

勢力20000も進め方はほぼ同じで日数は1.5倍くらいの15日~24日くらいが目安です。

 

■攻略のポイント

15000が条件となっている勢力値は土地の占領で上がり、レベルの高い土地ほど勢力値が大きくなります。

目安として最終的に土地Lv5をメインに土地Lv6含め80~90か所ほど占領すれば条件達成です。

 

今回は以下の流れでやっていきます。

 

土地Lv2、3攻略

土地Lv4攻略

君主殿Lv7(&演舞場)

土地Lv5攻略

土地Lv6攻略

支城建設

君主殿Lv8

 

■序盤の進め方

まずは地域選択です。土地の取り合いになるため人が少ないところがよいです。
推奨のところを選びましょう。

その後はチュートリアルに従って進めます。

序盤は任務を進めていくとよいでしょう。

f:id:gamedepoikatu:20211110092618p:plain

 

■土地レベル2

目安:武将Lv4~

最初は土地Lv1や空き地をいくつか占領してレベルをあげましょう。

武将レベルも上がり連れていける兵も増えるので土地占領→戻って兵補充という流れになります。

武将がLv4になったら土地2に挑みましょう。

特に問題なく勝てるはずです。

 

この後はしばらく城のまわりの土地2を取って領土を広げながら武将レベル上げをしましょう。

1軍の体力温存のため、低レベルの土地占領は2部隊目を作ってやらせるとよいでしょう。

勢力値は土地占領であがります。

占領可能領地の上限は名声100毎に1です。
名声は時間もしくは任務の報酬で上がります。

なので任務も平行して進めます。

この後任務で戦法継承のチュートリアルがあるので理解しておきましょう。

 

■戦法継承

土地3に行く前に戦法継承をしましょう。

f:id:gamedepoikatu:20211110093319p:plain

最初はどの戦法(スキル)を使えばよいのかわからないかもしれません。

ゲーム開始時にもらえる曹休を戦法継承すると両断という戦法がもらえるのでこれを使いましょう。

学習可能数が3なので、3人の武将に覚えさせることができます。

1軍部隊の3人につけるとよいでしょう。

 

戦法の研究やレベルアップに必要なポイントは主に良将登用(ガチャ)で入手します。

f:id:gamedepoikatu:20211110093447p:plain

基本的に良将ガチャは10回とかではなく、連続登用で何百回もやるのが基本です。

下の銅貨で武将を変換のところを以下のように偏将にチェックを入れてからやりましょう。(最初だけ)

f:id:gamedepoikatu:20211110093612p:plain

これで自動的に★2武将もポイントに変換してくれます。
(これをしないと武将があふれます)

 

銅貨はあとでも使いますが、序盤では1万とか残して全部使ってOKです。

ポイントが入手できたら武将につけた戦法のレベルを上げておきましょう。

 

■土地レベル3

目安:武将Lv6~

武将がLv6になったら土地3に挑みましょう。

最初だけ少し被害が多いかもしれませんが経験も多いのですぐにレベルが上がります。

土地3に勝てたらこのあとも再び任務をやりつつ土地3を取っていきましょう。

任務をやることで名声がもらえて、占領できる土地数が増えていきます。

建築の閲兵台をレベルアップして早めに武将3人構成にしておくと土地3もラクに勝てます。

領地数がいっぱいになるのでいらない土地を放棄しつつ、土地を広げていきましょう。

武将がLv12~Lv13になったら土地4に挑みますがレベルがまだ足りないかもしれません。

占領済みの土地3で「掃討」すると戦闘だけやって経験値が稼げます。

 

このタイプのゲームに少し慣れているという方はこのあたりで領土を広げて城のまわりに土地を点在させておくと、新たに始めたプレイヤーの城が生まれるのを防ぐことができます。
新しい城が生まれるのには11マス分の土地が必要です。
全部を埋める必要はなく、要は11マスのかたまったスペース(平地)がなければよいのでそのような場所がないように土地を点在させると効率的です。

数日もすれば新しいサーバができて新規ユーザも増えなくなるので取った土地は足場に使ったり破棄していきましょう。

 

■土地レベル4

目安:武将Lv12~

土地4からは敵が強くなるので、戦法含め、しっかりレベル上げしてから挑みましょう。

また偵察を使い、相手の兵種を確認しましょう。

最初は有利兵種になる土地から攻めるとよいでしょう。

なお土地の兵種は日付が変わると変わるので、苦手兵種は翌日以降にしてもOKです。

 

初勝利の戦闘例です。

f:id:gamedepoikatu:20211110094451p:plain

(画像では騎兵を攻めていますが、こちらが弓なので槍兵の土地を攻めたほうが良いです)

最初は兵損が多いですがもらえる経験値も土地3と比べ大きく増えますのでやっているうちに武将のレベルも上がり兵損も減っていきます。

なお遠くを攻めると移動で士気が下がって(攻撃力が下がり)兵損が増えます。

なので近くの土地から占領していきましょう。

近くの土地から取りつつ、遠くの土地については初心者期間であればスタミナに余裕があるのでその土地まで行軍→士気回復するのを待ってから戦闘をしてもよいでしょう。

この後は土地4を取りながら任務をやりつつ、倉庫Lv9→城Lv7を目指しましょう。

またこのあたりからあとでやる訓練に向けて銅銭を温存し始めましょう。

 

■君主殿レベル7

土地5占領に向けて武将のレベル上げが必要なため、演舞場を解放します。

f:id:gamedepoikatu:20211110095158p:plain

演舞場には君主殿Lv7が必要で、その前に倉庫Lv9が必要です。

倉庫Lv9→君主殿Lv7→演舞場Lv1

資源がたまり次第順番にこの順で解放していきましょう。

 

君主殿Lv7には石材が大量に必要なので屯田で集めましょう。

屯田には政策書が必要です。
政策書は金銖でも買えるので補充しておくとよいでしょう。

 

演舞場が解放できたら1軍部隊の武将を一人ずつはずして演舞場で練兵しましょう。

f:id:gamedepoikatu:20211110095331p:plain

3回ほどやるとレベル28くらいになるのでそこまでやりましょう。
(使ってなかった武将など、足りなければもう1回)

これを3セット、1軍部隊の3武将分をやればOKです。

3人まとめてやってもOKです。
(ただ経験値が分配されて1/3になるので体力がその分無駄になります)

銅銭が足りなければこのあたりの任務で銅銭が多くもらえるようになっているので任務をやって稼ぎましょう。

 

■土地5

目安:武将Lv28~

武将レベル上げが終わったら土地5を取り始めましょう。

銅銭は一旦使い切って戦法も上げておきます。

覚醒もやっていきましょう。

覚醒で空いた枠にはAランク戦法をつけたいですが、研究ができてない場合などはBランク戦法でもいいのでつけておきましょう。(あとで入れ替え)

また軍営も上げていきましょう。兵数が増やせます。

f:id:gamedepoikatu:20211110100021p:plain

軍営はいずれ任務でLv10まで上げることになります。

 

初勝利の戦闘例です。

f:id:gamedepoikatu:20211110100304p:plain

これまでと同様に有利兵種、士気100なら被害がかなり減ります。
偵察が少し面倒ですが兵損が500くらいに抑えられるとどんどん占領が進みます。

 

土地5に勝つだけならもっと低いレベルでもできますが、兵損が多くなってしまいます。
そうなるとたくさんの土地5を取るのに徴兵が追い付かず資源も大量に消費してしまい、占領も任務も遅れてしまいます。

訓練でしっかりレベルを上げておくのはこのためです。

土地5をやっていくうちに武将のレベルも上がり有利兵種でなくても兵損が少なく勝てるようになってくるでしょう。

また土地5はもらえる資源も多いので、土地数が増えてくると徴兵もラクになり、任務の建設も進みます。

 

この土地5が取れるとゴールへの道がみえてきます。
しばらくは土地5を取りながら任務をやりつつ、勢力を上げていきましょう。

 

■覚醒

土地5前後で任務に覚醒が出てくるのでやりましょう。

f:id:gamedepoikatu:20211110101251p:plain

条件は武将Lv20&一つ目の戦法Lv10で覚醒には同じレア度の武将が2人必要です。

 

この武将は合成用なので持っていたら優先して使いましょう。

f:id:gamedepoikatu:20211110101306p:plain

同ランクの武将二人を消費するので、★4武将のほうが覚醒しやすいです。

 

■土地レベル6

目安:武将Lv32~

任務と支城建設に土地6が必要なので取りましょう。

兵数が増えて2部隊と連戦になるので土地5と比べてかなり強くなります。

軍営をできるだけ上げて(任務にあるLv10が目安)、武将の覚醒もできるだけ3人ともやり、武技のレベルもしっかり上げておきましょう(Lv10+Lv5+Lv5くらい)。

また最初は有利兵種で、かつ士気100で挑むのは土地5と同じです。

 

初勝利の戦闘例です。

f:id:gamedepoikatu:20211110102538p:plain

f:id:gamedepoikatu:20211110102551p:plain

2戦目の兵種は偵察では見れないため、兵損は多くなりがちです。

 

■支城作成

土地6が取れるようになったら任務のため支城を作りましょう。

まわり11マスの占領が必須です。

支城は本城のコピーのような感じです。

君主殿レベルや軍事施設などもすべて1からなのであまり戦力としては使えません。

倉庫の容量アップと資源施設、あとは足場用の部隊を作る、などに使いましょう。

作る場所はどこでもOKですが、本城の近くで足場を広げていく拠点として使うとよいでしょう。

 

支城を作ると勢力値は11マスで1000になります。

元々の土地の勢力値はなくなるので、元の勢力値が1000を超えていると減ることになります。

そのため支城を作る土地6のまわりは低レベル土地のほうが占領しやすく無駄にならなくてよいでしょう。

 

■任務

任務の最終的な目安は13章完了までです。

f:id:gamedepoikatu:20211110103754p:plain

13章の主な任務は以下です。

  • 土地Lv6を5か所
  • 君主殿をLv8
  • 支城建設
  • 勢力値10000

城Lv8は石が576000必要です。
そのための倉庫目安は主城倉庫Lv11+支城倉庫Lv6です。

 

■勢力値15000の土地目安

勢力値15000達成時の土地目安は以下です。

   種別   数     領地数     勢力  
本城 1 11 0
支城 1 11 1000
土地6 12 12 2400
土地5 65 65 10400
造幣局Lv3      3 3 1200
合計 - 102 15000

 

土地6がしっかり取れれば8日での達成も可能です。

任務13章完了+8日目でだいたい領地数102くらいになります。

f:id:gamedepoikatu:20211111090413p:plain

f:id:gamedepoikatu:20211111095621p:plain

(勢力15000の任務報酬を受け取ってしまったので名声と領地が増えていますが元は領地上限102です)

 

土地6を造幣局にしてレベル上げをするとレベル毎に勢力+100になります。
3か所まで作れるので作ってLv3に上げましょう。

 

土地6がきつい場合はその分土地5を取れば勢力15000は達成できます。
(その分必要な土地の数は増えます)

名声は時間で増えるので(1日240=土地2.4個分)ペースに合わせて選びましょう。

 

土地毎の勢力値は以下の通りです。

f:id:gamedepoikatu:20211110105215p:plain

 

■勢力値20000の土地目安

勢力値20000達成時の土地目安は以下です。

種別  数 領地数 勢力
本城 1 11 0
支城 1 11 1000
土地7 5 5 1250
土地6 22 22 4400
土地5 76 76 12160
造幣局Lv3 3 3 1200
合計 128 20010

領地数は128で、だいたい15日目くらいを想定しています。

 

土地6、7が以下のように多く取れれば目安より早く、10日以下での達成も可能です。

土地6、7の高レベルの土地は探すのも手間がかかるので、取りやすい土地5を取っていったほうが日数はかかりますが楽になります。

 

クエストについては14章のできるところまでやりましょう。

特にこの勢力値15000で名声+1000(土地10か所分)というのが大きいです。

 

勢力20000達成のその他のポイントは以下です。

 

まわりの土地が足りなくなってきたら思い切って遠くに主城移転(遷城)して新しい土地を開拓するのもおすすめです。

適当な占領済みNPC城から、他プレイヤーのいないほうへ足を延ばすとよいでしょう。

幕舎をたくさん作るより効率的です。

遷城は金銖500でできます。

 

同盟の強さによりますが、資源州に行けると高レベルの土地がたくさんあります。

資源州入り直後はルート作成のマラソンなどあるので同盟のルールなど確認しながら、できるようになったら資源州で領土を広げましょう。

 

支城はクエスト達成のために必要ですが、達成後は壊すこともできます。

支城は勢力1000ですが、支城の土地を全部土地5にすれば勢力1760になります。

手間はかかりますが、領土が限界の場合に使えます。

 

土地7は工房に作り替えることができます。(造幣所と同じ)

工房Lv2以上にすると土地7より勢力値が高くなるので資源に余裕があればやりましょう。

 

■初心者期間

ゲーム開始から48時間は初心者期間になっています。

特典がいろいろあるのでこの時間にしっかり進めましょう。

効果が大きいのは以下です。
・占領時間が短い(5分→1.5分)
・体力消費が少ない(15→8)
・兵の割り当てや戻しがロスなくできる

この期間に土地を広範囲に広げておくと後で楽になります。

 

■建設枠

建設は基本2枠で、銅銭を使えば5枠まで同時に建設できます。

銅銭はスキル上げに使うので、3枠目の銅銭1500くらいまでにしましょう。

また建設は金銖20で即時完了できます。

後半は建設時間が4時間以上などになってくるので即時完了を活用しましょう。

 

■自然回復

<体力>
3分で1回復(1時間で20、6時間で120)

<士気>
2分で1回復(60分で30。0→100まで3時間20分)

<名声>
1時間で10。24時間(1日)で240。

なお移動は1マス(行軍距離)で士気が1下がります。

 

■同盟

同盟については地域のトップ同盟に入るのがおすすめです。

最初は枠がないですが、そのうち枠が100人とかになるので待ってれば空きが出てきます。

同盟の移転は初心者期間中は30分、それ以降は12時間のクールタイムがあります。

 

■試練

試練で資源などがもらえます。

f:id:gamedepoikatu:20211110105353p:plain

難易度は選んだらその日はそれしかできないので、クリアできる難易度を選びましょう。

特に挑戦回数が少ないほど報酬が多く、最後まで倒すと金銖がもらえます。

どれくらいがクリアできるかの目安は以下です。

  • 初日は「簡単」
  • 2日目以降は「普通」
  • 武将Lv30以降は「難しい」

なお勝てない場合は有利兵種に変えてみる、何度か挑戦する、などで勝てる場合もあります。

 

■名将登用(ガチャ)

名将登用(ガチャ)は無料と半額をやるのがおすすめです。

序盤は手持ち武将が少ないので2回くらい5連(金銖948)をやってもよいでしょう。

運次第ですが強い武将を引ければそれだけ攻略が早くなります。
また星4武将も戦法や研究などに使えるので無駄になりません。

 

■銅銭の使い道

  • 良将募集(ガチャ)→主に戦法レベルのポイント獲得とたまに★4武将
  • 訓練
  • 臨時建設枠

 

■土地の確保について

土地確保のポイントなどです。

①占領範囲の拡大

最終的に土地5、6、7がたくさん必要なので、占領範囲は思ったより広く広げていく必要があります。
(城のまわりにある土地5の数を数えてみると足りない感じがわかるかと思います)

初心者期間のうちにまわりに土地を広げておくとあとで楽になります。

また実際に土地5を取り始めたら幕舎を活用したり、同盟でNPC城を落としたらその城を拠点として使うとよいでしょう(幕舎のように使えます)。

同盟員の土地も隣接に使えるので、プレイしてなさそうな人の土地を使うということもできますが、トラブルにもなりがちなので避けたほうがよいでしょう。

②避けたほうがよいこと

土地の取り合いなどでトラブルが起こりがちです。

他の城の近くは取らない、他の人の土地とは1マス開ける、他の人の土地を無断で足場に使わない、などが対策になります。

③どうしようもない場合

ゲームを開始したらすでにまわりの土地を取られていた、初期配置が悪すぎて川と山と他の城に囲まれている、などあるかもしれません。

開始から3時間経てば再起という機能で地域選択からやり直せます。
(政庁→君主→再起)

それでもダメならサーバを変えてやり直しましょう。

サーバは頻繁に作られているので(週2くらい)、できたてのサーバで始められます。

④資源州に行く

上でも書きましたが資源州(全体マップの真ん中の地域)に行けると高レベル資源地がたくさんあります。

資源州に行くには関所(港)を抜ける必要がありますが、最近はこのゲームに慣れた人が多く、早ければ1週間くらいで突破できるので、その場合はぜひ資源州に移転しましょう。そうすると勢力を一気に上げることができます。

(資源州の移転については同盟内で指示があるはずなのでそれに従いましょう)

土地5はどんどん捨てられるくらいなので簡単に取れます。

資源州に行ける同盟は限られています。必ずその地域のトップの同盟に参加しましょう。

 

■兵種相性

武将の適正や兵種相性などありますが、大変です。

一例としてシンプルな運用は以下です。

  • 適正S~Aで部隊を作る(できればSSSかSSAあたり)
  • 有利兵種の土地を優先する(弓なら槍に強い)
  • 苦手相性の土地はやらない(弓なら盾に弱い)

なお適正Sは能力20%アップ、Aは補正なし、Bはー15%、Cはー30%です。

 

■課金

160円課金で盾Sの★5孫堅がもらえるのでこれを使うのもおすすめです。(これに盾Sの★4郭淮と盾S★5アタッカー1人と組み合わせればけっこう強い構成になります)

初日から使える★5武将がいるのは大きいです。もらえるポイントが多いので160円課金してもよいでしょう。

 

■最後に

少し時間がかかりますがシステムはよくできており雰囲気が合う人は楽しみながらプレイできるでしょう。

戦争ゲームですが、協力が大事なゲームなので比較的平和です。

他の熟練プレイヤーに土地を取られたり、土地関係で少しいざこざもあったりするゲームですが、その場合でも日数をかければ達成は難しくないのでマイペースでやりましょう。

 

 

 

▼三國志真戦でもらえるポイント(2023/7/5)▼

コインカムで3800円
モッピーで4000円
ポイントインカムで4400円
Powlで4700円
ECナビで4500円

お得なサイトでプレイしましょう。

 

 

 

▼ポイ活ではポイントインカムを使っています▼

ポイントインカムのおすすめアプリ一覧はこちら↓
【ポイントインカム】おすすめゲームアプリ案件一覧 

 

 

▼高額報酬ならコインカムがおすすめです▼

f:id:gamedepoikatu:20210301111429j:plain

コインカムのおすすめアプリ一覧はこちら↓
【コインカム】おすすめゲームアプリ案件一覧

 

 

▼モッピーで友達紹介キャンペーン実施中▼

f:id:gamedepoikatu:20210827074754j:plain

5000ポイント(5000円)獲得で2000ポイントもらえます

 

 

▼Powlの登録はこちらからどうぞ▼

紹介経由すると翌々月末までに25,000ポイント(2,500円相当)獲得で1,000円相当のポイントがもらえます