メルクストーリア(メルスト)のプレイヤーレベル80を達成しましたので攻略についてまとめました。
とても簡単なのでおすすめ案件です。
効率的なレベル上げの仕方など、これからプレイする人の参考になると思います。
目次
■攻略の流れ
キャラ育成して、メインクエストを周回します。
育成素材はチュートリアルボーナスでもらえ、メインクエストを少しクリアしたらあとはオートで周回するだけです。
■かかる時間
3~4時間くらいです。
実際の操作は30分~1時間くらいであとはオート周回です。
■最初~
最初はチュートリアルがあります。
あまり理解しなくて大丈夫です。
ホーム画面に来たら画面左のプレゼントを一括受領しましょう。
ここで大事なのは以下の2つです。
・300万ゴールド
・覚醒の書(★4,5は10個、★2,3は100個)
次にスカウトに向かいます。
・無料10連スカウト
・7周年記念スカウト10連
をそれぞれ1回やりましょう。
星5、4あたりのキャラを入手します。
誰でも大丈夫です。
育成に移る前に、ギルドに加入しましょう。
どこでも大丈夫です。
■育成
次にキャラ育成をします。
メニューからパーティです。
まずパーティ設定でおまかせ編成に設定します。
(シードモンスターも自動設定されます)
次に選ばれたキャラのレベルを上げます。
まずは5人全員最大レベルまで上げましょう。
300万ゴールドあるので足りると思います。
※以下は不要かもしれませんが一応書いておきます
次にキャラの覚醒を行います。
覚醒の書を使います。
★5用が10枚、★4用が10枚、★3用が100枚あるので、5人で分けて使いましょう。
最大15枚ですが最大にしなくても使った分だけレベル上限が上がります。
終わったらまたレベル上げをします。
全員最大にするにはゴールドが足りないと思うので、一番左のキャラは最大、その他は残りのゴールドを適当に分けましょう。
これで育成は完了です。
■周回設定
メインクエストに入る前に設定を変えておきましょう。
メニュー左下の設定から「クエスト自動高速」をONにします。
以下を一通りONにしておくとよいでしょう。
・メッセージ高速化
・省電力モード
・クエスト自動高速★
・エフェクト軽減
・特殊クエスト演出軽減
■メインクエスト~周回
設定が終わったらメインクエストを進めます。
周回は第二部王国の「王都へ」の激ムズで行います。
※第一部は不要です
「夢の中の少女」をクリアしたら次が「王都へ」なので、それを激ムズまでクリアしましょう。
戦闘の設定ではオートシードの設定にしておきましょう。
シードモンスターが強力な攻撃をしてくれます。
次に周回に入ります。
設定は以下のようにします。
まずスタミナをプラスボタンから上げれるだけあげましょう。
ステージは激ムズ、周回モード、オートシードにしておきます。
準備できたらスタート。
これでスタミナがなくなるまで周回してくれます。
一回あたりの経験値は約2500。
戦闘時間は20秒くらいです。
上の設定でLv1から初めて2時間半くらい、Lv76でスタミナが切れました。
あとLv4なので、スタミナ補充してLv80まで周回して終わりです。
■最後に
育成面はもう少し手抜きしても大丈夫な気がしますが、いずれにしても簡単ですぐ終わりますのでおすすめの案件です。
なんとなくすぐ案件がなくなりそうな気がするので、簡単そうだな、と思ったら今のうちにぜひどうぞ!
■追記:レベル100
条件がレベル100に変わっているようです。
攻略としては同じように周回をレベル100までやれば達成できます。
実際にやってみたところ、Lv80~Lv100まで2時間程度でした。
▼メルクストーリアレベル100でもらえるポイント▼
ECナビで300円、ワラウは800円でしたが、残念ながらどちらもなくなってしまいました。
▼ポイントインカムの登録はこちらからどうぞ!▼
ポイントインカムのおすすめアプリ一覧はこちら↓
【2021年3月】おすすめゲームアプリ案件一覧【ポイントインカム】
▼高額報酬ならコインカムがおすすめです▼
コインカムのおすすめアプリ一覧はこちら↓
【2021年3月】おすすめゲームアプリ案件一覧【コインカム】